羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

【間取り】要望を詰め込んだランドリールーム

本日はランドリールームについてです。

 
家を建てるなら絶対に独立したランドリールームが欲しいと思いました。
洗濯、干す、アイロンをかける等ができる、家事室と言ってもいいです。
 
 
今までの間取り記事こちら↓

玄関
キッチン&ダイニング
パントリー
リビングその1
リビングその2
和室
洗面所
浴室
トイレ
階段室
寝室
 
 

欲しい理由は4つ

 
①洗濯機を見せたくない

知人の家にお邪魔した際、洗面所を借りる場面は結構あります。
その時に必ず見える洗濯機…。
何故かものすごく見てはいけないものを見てしまった気になってしまいます。
どんなにキレイにしていても、インテリア本に出てくるレベルにまで仕上がっていない限り生活感が隠せない部分だと思います。
客の立場なのに舞台裏に入ってしまった…そんな気まずさがあります。

私は見たくないし見られたくない。
洗面所はパブリックスペースでありたい。

そんな気持ちから洗面所の洗濯機は排除しました。
ホスクリーンなどの干し竿も同様です。
 
 
②洗濯機と干し場の距離は近い方がいい

濡れた洗濯物はとても重いので、できるだけ持ち運びたくないものです。
ましてや階段を行き来するなんてもってのほかです。

我が家の干し場は2階のバルコニーなので、必然的に洗濯機は2階に必要になります。
そんなわけでランドリールームは2階に設置することになりました。

当初風呂も2階に持ってくるか悩みましたが、風呂の後寝室に直行することはまず無くリビングに行くだろう、ということで1階のままとなりました。
それに2階は完全なプライベートスペースなので、来客が使用する可能性のある風呂は一階にあるべきだとも考えました。

この「2階に洗濯機を置く」、というのは親世代には受け入れがたいらしく夫婦両方の親から難色を示されました。
一番の理由は「水漏れしたらどうするんだ」なのですが、まあそんときゃそんときよ、くらいの気持ちです。

保守派のハムさんは意外と意に介さず。
週末の洗濯は夫婦の共同作業なので、洗濯という家事について理解してくれています。
可能性の低い水漏れのリスクと毎度の洗濯物を運ぶ面倒を天秤にかけて即座に前者を選んだのだと思います。

排水口のこまめなお掃除と確認を怠らないようにしましょう。
 
 
③干しっぱなしにできる

褒められたことではないですが、ズボラなもので室内に干したままそこからとって着る、みたいなこともままあります。 洗濯物がぶら下がってる姿は見たくないものですよね…。
しかし!独立したランドリールームがあれば洗濯物を隔離できます。

それに夜でも天気の悪い日でも干しておける、というのは本当にありがたいことです。
 
 
④好き放題できる

今でも好き放題やってるじゃないか、って話なんですけど。

ハムさん含め誰も信じてくれないのですが、家づくり全体を通してハムさんの好みをかなり尊重してるつもりなんです。
本来の自分の好みにはできないこと、なのに誰も分かってくれないことでそれなりにストレスを感じている贅沢者な私が、好き放題(テイスト的に。予算は限られる)できる部屋。
なのです。

いつかも書きましたが、S先生が軽く心配するほど他の部屋とテイストが違います。
テーマは「Chambre de bonne~ヨーロッパかぶれな昭和ヴィンテージ~」です。

うまくいくかしら。仕上がりがめっちゃ楽しみなのです。
 
 
 
前置きが長くなりましたが、間取りのご紹介です。  
 

間取り

f:id:glante29:20170117203646j:plain

あそうそうデータ復旧できました!
HDDは無傷だったようでひと安心です。

 
 
2畳ほどの小さな部屋です。

開き扉を開けて、右側の壁に作業用のカウンターと手前に固定棚が二段。
カウンターは折り畳みができる金具をつけております。
材質は1階トイレのカウンターと同じPanasonicの耐水インテリアカウンターで、ここは白塗りつぶしです。

カウンターの上部に以前ご紹介した後藤照明のGLF-3453BK。

 
カウンターの奥にはスロップシンク。
TOTOのSK510

 
水栓はカクダイの124-105

 
本当はパパサラダのこちらのもの↓が良かったのですが、メーカー品じゃないということで工務店さんに断られました。

 
スロップシンクの上には濡れたものを置けるようにパイプ棚を設置。
リラインス、ル・ベインのR1055-400

 
スロップシンクの正面のくぼみに洗濯機を置きます。
上部に固定棚を一段。
二段にすればよかったかなーとちょっと思ったり。

洗濯機側の壁、カウンターの向かいにフックをつけてアイロンしたものをかけておけるようにします。
 
部屋の中央にはランドリーパイプを固定でとりつけます。
こちらはセイコーステンレスさんにオーダーして施主支給しました。
工務店に造作で頼むと倍以上かかったので…
 
当初はnastaのエアフープとランドリーポール(グレー)にするつもりでしたが、高さが微妙に合わないことと取り外しできなくても構わないことから変更しました。

 

現場はこちらです

向かって左手のドアが入口です。

f:id:glante29:20170117215015j:plain:w400

他の部屋はkamiyaのフルハイトですが、大きなガラスのあるドアにしたかったのでこの部屋だけウッドワンです。なので枠がついています。


こちらのディープブラウン。

始めはh2000の高さのドアにしていたのですが、隣のドアと並んだ時におかしくなることに気づき、h2400に変更しました。
ただしこのタイプでh2400は見栄えがよくないので、ある工夫をしております。
それは出来上がった時のお楽しみ…ということで。
あと取っ手もウッドワンではイメージ通りのものがなかったのでつけかえます。
 
 
こんなちっさな部屋です。

f:id:glante29:20170119213337j:plain:w400

でもどの部屋よりも要望を詰め込みまくりました!

 

 
 
 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓参考になったよ!とクリックしていただけると俄然やる気が出ます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます

 
@ ´ エ`)どんな感じになるのか自分でもビクビク半分ワクワク半分  

 

雪中行軍とシンボルツリー

最強寒波来ましたね。

我が家の周りもすっかり雪景色です。
昨日は夜になってからもしんしんと降っていたので20cm以上は積もったんじゃないかしら。
 
 
そんな週末でしたが外構の打ち合わせが2件ありました。

straysheep.hatenadiary.jp

土曜はN社さんの外構屋さん。
雪の日曜はE社さんです。
近所(歩いて20分ほど)なので、片栗粉みたいな雪を踏みしめて行って参りました。

f:id:glante29:20170116182324j:plain

年一回大雪になる地域です。
長靴を毎年断捨離しようと思うものの、こんな日は大活躍なのでやっぱり捨てられない10年選手。

 
 
先週はD社さんとの打ち合わせも済ませ、各社ヒアリング→第一案→第二案まできました。
時間もあまりありませんし、金額も大体出揃ってきたので次回には決定したいところです。
 
当初の予想通りD社さんが実力提案ともに抜きん出てはいるものの、お値段も相応で他二社よりなんと70万以上謎にお高い…。
事実上N社さんとE社さんの一騎打ちになりそうです。
 
 
外構の金額というのは聞いていた通り、思った以上にかかります。

大体50坪の土地で、150万で一揃い(掘削、残土処理、コンクリート打ち、カーポート、砂利敷、門柱、アプローチ、シンボルツリー、諸経費)っていうところでしょうか。
分譲地の外構ルールがあるので、これらは削ることができません。
そして我が家はこれに花壇、ウッドデッキ、諸植栽、坪庭、フェンスを追加しようとしてるので当たり前のように予算オーバーしております。

あまりハムさんは自分たちで施工するという考えは無いので予算追加も辞さない構えですが、坪庭やウッドデッキはDIYでやった方がいいんじゃないかなあと思っています。
 
 

シンボルツリー候補

@ ・ ∀・)「シンボルツリーはアオダモにしたいんだけどいいかな?」

( ・(エ)・)「…アオダモってどんなん?」

@ ・ ∀・)「あんまり広がらないでシュっと背が高くなって葉は多くない感じ。落葉樹だから冬は裸になるけど樹形がすごくきれいなんだよ」

( ・(エ)・)「裸…」

@ ・ ∀・)「幹に白い斑点模様があってかっこいいよ」
f:id:glante29:20170116201855j:plain:w200
アオダモ - Wikipedia

( ・(エ)・)「斑点か…」

@;・∀・)「だめな感じ?」

( ・(エ)・)「サルスベリ

@ ・ ∀・)「え?」

( ・(エ)・)「サルスベリがいい。幹がつるっつるだから」
 
百日紅サルスベリ)?!幹がつるつるとな?
 
 
サルスベリのことはよく知らなかったので、急いで調べました。

花が美しく、耐病性もあり、必要以上に大きくならないため、しばしば好んで庭や公園などに植えられる。種子から栽培する「あすか」という一才物の矮性種もある。
和名は、幹の肥大成長に伴って古い樹皮のコルク層が剥がれ落ち、新しいすべすべした感触の樹皮が表面に現れて更新していくことによる(樹皮の更新様式や感触の似たナツツバキやリョウブをサルスベリと呼ぶ地方もある)。
つまり、猿が登ろうとしても、滑ってしまうということで、猿滑と表記することもある(実際には猿は滑ることなく簡単に上ってしまう)。

サルスベリ - Wikipedia

確かに幹がつるつるでした。すべすべで気持ちよさそう。
育てるのも比較的易しそうです。

ただし私がアオダモを選んだのにはもう一つ理由があって、それは耐陰性の強い「陰樹」であるということ。
我が家の正面側は北寄りの西なので、日当たりがいいとは言い難い感じなのです。

一方サルスベリは日向を好む「陽樹」です。

 
@ ・ ∀・)「残念ながら日陰に植えると花が咲かないそうだよ」

( ・(エ)・)「エッ花が咲くの?」

@ ・ ∀・)「エッ夏に咲くよていうか花木よ」

( ・(エ)・)「そうかオレ見たの春だったからなあ」
 
 
そんなサルスベリですが、なんだか気に入ってしまったので日当たりのいい庭の方に植えることにします。

リビングダイニングから夏に紅や白の花が見えたらきっと美しいだろうなあ。

 
 
 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓参考になったよ!とクリックしていただけるとやる気が出ます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます

 
@ ´ エ`)知らんかったんかい  

 

夫はルイス・ポールセンを覚えた

正月休みが明けたらと思ったら3連休で、やっと今日から通常営業です。
ブログの方も年始のご挨拶以降プチさぼってしまいましてすみません。

工事も終盤に入り、そろそろ引き渡しの日付が具体的になってまいりました。
今のところ2月末になりそうです。
クロスもまだですし、外壁の塗りが残っているので足場もばらせておらず未だ"現場"感の強い我が家ですが、ただでさえ過ぎるのが早い年度末。
ぼやぼやせずにブログの方も進めていきたいと思います!
 
 
といいつつ今日は小噺でお茶をにごします。
 

なぜなら、年末に間取り図のデータの入ったノートPCがハードディスクごと逝っちゃったからです。
今まで間取り記事の図面は自分で作ったものだったのですが、また作り直すのはちょっとうんざりでして。
 
サルベージできるかは五分五分なのですが、復旧用のキットを取り寄せ中なのでしばしお待ちください。
ああバックアップをとっていなかったのが悔やまれます。
 
 
それではお茶請け程度ですが本題です。
 
 

家づくりを始めて知ったメーカーはとても多い

本当に知らないことだらけでした。

家具や照明の有名どころはかろうじて頭に入っていたものの、インテリアの知識は5倍くらいに増えたんじゃないかと思います。
しかし元々インテリアに一般的な女性並みには興味のあった私と違って、全く興味の無かったハムさんにはもう意味不明のキーワードだらけだったと思います。

持ち前の直感で、私の選んだものに対し「スキ、キライ」とばっさばっさやっておりましたが、しかしそうこうしてるうちに、ハムさんの知識も5倍くらいになったんじゃないでしょうか。
かなり偏ってはいるとは思いますが。

照明に関して言えば、少なくとも有名どころのルイスポールセン「PHシリーズ」や「エニグマ」我が家で採用している「モザー」「AJ」、「LE・KLINT」「MUUTO」「flame」あたりは当たり前のように口にするようになりました。
 
 

未知との遭遇

自分でも検索するようになったのでしょう。
パーソナライズされ、ハムさんのスマホの広告はインテリアで埋め尽くされるようになりました。

そんなある日ハムさんがリビングの中心で叫びました。

( ;・(Д)・)「なにこれPHの最終形態?!

なに最終形態って?、と思いながらのぞき込むと
 
 
 

 
 
 
ルイス・ポールセンのアーティチョークでした。
 
 
@ ´ エ`) 「なるほどな」

ウマイことを言うもんだと思いました。
 
 

せっかくなので変態段階を考えてみた

◇第一形態 PH3/4

◇第二形態 PH5またはPH50

◇第三形態 PH5-4 1/2

◇第四形態 スノーボール
 

 
◇最終形態 アーティチョーク

どーん
 
 
 
 
どこかで一旦シュッとしてエニグマになって相手(誰?)を翻弄して欲しいと思います。

  

 
 
 
 
 
今日は以上です。おあとがよろしいようで。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓なるほど!とクリックしていただけるとやる気が出ます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます

 
@ ´ エ`)すみませんすみません