羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

【Web内覧⑩】子供部屋のあり方とは【子供部屋】

連日記録的な暑さですね。
すっかり引きこもりも板についてきた今日この頃です。
 
豪雨や熱中症など今年の夏は厳しい始まりになりました。
被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。
生活面など不便(という言葉では済まされないレベル)が多いと思います。募金くらいしか私にできることはありませんが、一日も早い復興をお祈りしています。
 
地域のハザードマップを見ながら、改めて夫婦で避難経路の確認も行いました。
土地購入時ハザードマップを確認してはいたのですが、水害については「まずないだろう」と舐めていたことを少し後悔しました。
土砂崩れと地震に関しては問題は無いのですが、川がすぐ側ではないものの近くにあり、全く水害の心配が無いわけでは無い土地なのです。
治水に精力的な土地柄なので、100年に一度の豪雨にも耐えられるように設計されていると聞きましたが、最近の天候は何が起こるか分かりませんしね…。

しかもよく見ると我が家の地域を囲う様に低い土地があり、浸水被害はなくても避難経路が絶たれ孤立化する可能性が見えてきました。
ただし備蓄が充実していれば少しは余裕が持てるかと思われます。備蓄品の定期的なチェックを怠らないようにしたいと思います。

 
さて、本日は子供部屋の内覧会です。

最初に言っておくと、どシンプルで何も見所はありません。
ただ、昨今の子供部屋のあり方について思うところを少し述べたいと思います。
 
 

Web内覧会について

内覧会は設計意図と仕様の説明になります。
基本的にポジティブな内容にしたいと思っていますので、失敗点や後悔部分は別記事にてまとめます。
なので「あれ?」と思うところがあってもスルーしてくださいませ。
 
■Web内覧会アーカイブ
 
【Web内覧会①】抜け感とフォーカルポイント【玄関ホール】
【Web内覧会②】シンプルなわびさび【和室】
【Web内覧会③】白とグレーと時々グリーン【洗面所】
【Web内覧会④】飾り気の無い大人空間【1Fトイレ】
【Web内覧会⑤】光に向かって昇る【階段】
【Web内覧会⑥】我が家のSymbol Light【二階ホール】
【Web内覧会⑦】我が家で最もPOPな場所【二階トイレ】
【Web内覧会⑧】既成ドアの可能性【ランドリールーム】
【Web内覧会⑧-2】青い小部屋【ランドリールーム】
【Web内覧会⑨】Brown×Navy【主寝室】

 
 

第十回は子供部屋です

 
過去記事には特に触れていません。
ご存知の通り私たち夫婦には子供がいませんので、今のところ子供部屋兼予備部屋でもあります。
 
 
子供部屋のあり方について、色んな考察がされていますよね。

例えば「引きこもりにならないように居心地悪く狭く」というのが最近の主流のように思います。
施主だけでなく施工会社もこういった考えを推奨しています。
リビング階段と同じく、なるべく家族同士顔を合わせて暮らしたいというのが根底にあるようですね。
 
また他にも
・知らない間に出て行かないように必ずリビングを経由する
・部屋の明かりが点いているのが分かるようにドアに明かり窓をつける
・寝室の前を通る動線
LDKから気配が分かる(吹き抜けなど)
 
などなど…お子さんのことをしっかりと見つめたいという親の意図がよく分かります。
 
ただですね。先述の通り私たちには子供がいません。

なので私たちは感覚は未だ子供に近い部分があります。
そして、その感覚で言わせてもらえば、上記の条件のような間取りは「勘弁してよ」なのです。
ちょっと過干渉かなあ、と。

ああっごめんなさい!物を投げないで!
 
 
 
今回のポイント、キーワードは
 
・シンプル
・流行りに乗れない

の2点でございます。
 
 
 
またまたまた階段ホールから始めます。
前回までのトイレ、ランドリールーム、主寝室と反対、コの字の手前側に子供室はあります。
ドアの位置はランドリールームと対になっています。
 
woh_stair_00
🄫 Daijirou Okada
 
 
さあさ入りましょう。どうぞどうぞ。
f:id:glante29:20180809192329j:plain:w400

右手の掃きだし窓からはバルコニーに出られます。
布団干しを考え、バルコニーには寝室、子供室(と勿論ランドリールーム)からもアクセスできます。
 
 
奥まで入ってドア方向に振り返って全体図。
おや行き場を無くしたクラビノーバがいますね。

woh_childroom2
🄫 Daijirou Okada

入口サイドにクローゼット(幅1,800)。 こちらの建具も神谷のものなので天井までのフルハイトとなっております。棚上の物がとりやすいのが利点です。
 
入居前の写真が無く、建築中になりますが建具無しの状態がこちらです。
f:id:glante29:20180809194631j:plain
 
 
クローゼット側の角からも見てみましょう。

woh_childroom1
🄫 Daijirou Okada
 
アクセントクロスも何も無い本当にシンプルな部屋です。

実は私の実家の部屋が、ピンクの絨毯、ピンク×オレンジのクロス、ピンクのカーテンというラブリー仕様で出来上がっていました。(ちなみに兄の部屋はお揃いのグリーンバージョンでした)
そして最悪なことに私は「ピンクが大嫌い」な女子でした。今は好き。

中学生になった時、自分の好みのカーテンにしていいよと言われ選んだのがモノトーンの超モダンな柄のカーテンで、クロスや絨毯と合わなくて相当焦ったのを覚えています。
とにかく好みのものを選ぼうと、他との調和をまるで考えていなかったんですね…。

そんな苦い思い出が、この何の特色も無い部屋に反映されております。
クロスやカーテン、それにラグは後からいくらでも変えられますしね。

ちょっと目に止まるのは掃きだし窓横の棚くらいでしょうか。
f:id:glante29:20180809195222j:plain:w400

ここはランドリールームの洗濯機の裏にあたります。
洗濯機の奥行がこんなにいらない、ということで浅くした結果生まれた凹空間に棚を作ることにしました。
上部にも必要とあらばそのうちDIYで棚をつけても良さそうです。ダウンライトの邪魔になりそうですが。
 
私はいらないと言ったのですが、ハムさんがここにテレビを置くと主張するのでテレビ端子用のコンセントが背面に設置されています。
最近の子はテレビとか見るんでしょうか?ゲーム機用のディスプレイ置き場になりそうな予感がします。
 
 
 
 
最近の子供事情が分からない上私たち自身が子供の感覚に近い為、子供部屋作りの基準は自分たちが育った部屋になります。

ただ二人の環境が違い過ぎました。

【私】
4畳半 / 絨毯敷き / 北部屋 / テレビ無し
【ハムさん】
6~7畳 / フローリング / 南部屋 / テレビ有り
 
ハムさんはたびたび私の実家の部屋が狭い狭いとディスってきます。
最低6畳は無いと狭い!テレビを置かないなんて信じられない!と最近の流れである「居心地悪く狭く」などはガン無視です。そもそもそういう風潮であることも彼は知りませんが。

私は私で正直バルコニー共有するのもちょっと、と思うくらい親と同じ空間を共有するのは避けたいと思う方です。
思春期にはそれこそ部屋にこもって出てこない方でした。
 
そしてどちらかというと親と親密な関係にあるのはハムさんで、私の方はかなり希薄な方だと自覚しています。(別に仲が悪いとかではありません)

何が言いたいかと言うと、間取りが親子関係に影響することはほぼ無いんじゃないかということです。

万が一子供がぐれたとか親子関係が上手くいかなくなった時に間取りのせいで…と後悔したくない、というのはあるかもしれません。
子供に何かあった時顔を見て察知したいという気持ちもよく分かります。

でも親と過ごしたい親と話したいと思うのは、もっと他の要因があるのではないかと。
 
 
自分たちの時代には無かった繋がりや遊び方が増えており、いつまでも昔の感覚ではダメなんだろうなとも思っています。
上記のことも子供がいないから言える甘い考えなのでしょう。
必要を感じればその都度家での過ごし方はアップデートしていきたいと思います。
 
 
結局のところ「親ガンバレ」ってことですね。
世のお父さんお母さん本当にお疲れ様です。
 

 

 
 
 

仕様


ダウンライト:DDL-5102AW(ダイコー)
スイッチ:NKP(JIMBO)
フローリング:ライブナチュラル/ブラックウォールナット(朝日ウッドテック)
クロス: LW-210(リリカラ will)


 
 
 

次回予告

 
納戸…こそ見るところ無い

 

 

   
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
参考になったよ!とクリックしていただけると頑張ります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます
 
@ ´ エ`)個人の見解でやんす