【家電】BALMUDA The Pot
電気ケトル
先日愛読させていただいているblancoo houseさんの記事で、BALMUDAから新しく電気ケトルが発売されることを知りました。
house.blancoodesign.com
なんと公式発表前。情報アンテナの感度の高さに頭が下がります。
で、この記事を読んだ直後に予約しました。
もともと新居では新しい電気ケトルを買う予定でしたので、ちょっと早いけどまあいいかと。
電気ケトルも最近は可愛いデザインのものが沢山出てきていますが、カフェっぽいほっこり系のものは我が家のイメージとちょっと違うかなあと。
その中ではステンレスでかっこいいRussell Hobbsが最有力ではありましたが
指紋や拭きムラが目立つようなので、ちょっと躊躇していました。
ちなみに今は普通にT-falです。しかもハムさんが一人暮らししていた時のもの。
学生時代のバイトの名残で、コーヒーをドリップするのが割と好きです。
ドリップするとなると、やはり注ぎ口が細くないとですよね。
実家でドリップタイプのインスタントコーヒーを渡された時、ポットと鍋しか無いのにどうしろと…?となったこともありました。
購入の一番の決め手となったのはやはりその注ぎ口。次いでBALMUDAにしては抑えめの価格設定です。
手触りは恐らくトースターに似たマットな塗装っぽいものだろうと想像していてそれも◯。
私が予約した時はまだ公式のオンラインショップに出ていなかったので、集英社 FLAGSHOP(フラッグショップ)から予約しました。
新規会員登録で1,000円オフのクーポンが使えるのでラッキーですよ。
その他のクーポンもあるのでお得に入手できるかも?
公式ではオリジナルブレンドのドリップバッグのプレゼント付きだそうです。
とはいえ本来ドリップする時は常に熱い温度を保ちたい私。
少し注いでは、コンロに置いてシュンシュンいわせたい。(多分正式な入れ方より温度は高めです)
電気ケトルでは難しいので、これは朝の忙しい時用になるでしょう。
休みの日など時間がある時は、愛しの月兎印ちゃんでじわじわ入れようと思います。
炊飯器とオーブンレンジ
電気ケトルはこれ↑でOKとして。
続いての問題は炊飯器とオーブンレンジです。
前回の記事の通り、キッチンのバックカウンターがフルオープンの丸見えですので、家電類もそこそこ気を遣いたいところです。
特に炊飯器のデザインはちょっと絶望的なんですよね。
今のところ一番好みなのはTigerのGRAND Xでしょうか。
だいぶ安くなったなー。ずっと10万くらいしてましたね。
※こちらは旧型です。現行はボタンが増えました…。
そうしたらアナタ。1月(早ければ年内)にBALMUDAから炊飯器が出るって言うじゃありませんか。
え…またBALMUDA?とバカの一つ覚えみたいになるので、圧倒的にかっこいいデザインで発表してもらって有無を言わさず買わせて欲しいと思います。
そうじゃなかったらもう土鍋で炊きます。
そいでもって2017年中にオーブンレンジも出るとか。
これはさすがに待てないかもしれません。
なにせ現居のレンジもこれまたハムさんの一人暮らしの時にもの…。だって動くんですもの。
引っ越しで連れていくのも、レンジ無し生活もどちらも微妙。
しかし、ヘル◯オも石◯ドームもビスト◯もデザイン的には少々厳しいものがあります。
なんでそんなにカラフルなの?
なんでフロントにメニューいっぱい書いてるの?
余計な機能が多いYO!
ボタンの日本語がなんか和みすぎるわー
そしてプラスチック感が強すぎる…
こーんなMieleくらいシンプルなものが出るといいんですけど。
http://www.miele.co.jp/domestic/steam-oven-1466.htm?mat=09643600&name=DG_6010
全部液晶でタッチパネルになればいいのに、って思います。
BALMUDAだともうちょっとかわいめのデザインになってしまうのでしょうか。
そうなるとまた好みとはズレてしまうので困ったものです。
(なんだか見た目重視な書き方になってしまいましたが、BALMUDAの、体験を機能に機能をデザインに落とし込む力に対して絶大な信頼を置いているからこそ成り立つ話です!と追記)
今日は以上です。
↓そーだそーだー!とクリックしていただけると俄然やる気が出ます。
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます
@ ´ エ`)Potのことまだハムさんに言ってないんですよー怒られるかなー