羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

【北欧】気になったので突っ込んで調べてみた話【Stelton】

※今回建築全く関係ありません
 
 
楽天マラソンなんだか久しぶりだったみたいですね?
インテリアブログなどではすごく盛り上がっていて、皆さん体力と情報力すごい…とおののいておりました。
 
そんな中得た情報で気になったのが、イデールさんのタイムセール。
 
iittalaのティーマが999円(23cm狙い。通常1200円~1800円くらいで販売されている)になるとか。


 
カステヘルミのプレート(17cm)も945円。


 
この二つに狙いを定めとりあえずお気に入りに保存。
タイムセールの始まる20時前にPC前にスタンバイし、開始と同時にカートに投入!
 
しかしそこで油断して他のページをフラフラしてしまったのが運の尽き。
 
いざ購入手続きに進むと、ティーマ 売り切れていました orz。
 
よそ見したのたった3分だったんですよ…。
まさかこんなに早く売り切れるとは思いもしていませんでした。
カステヘルミの方は余裕だったのに。

 


 
さてそんなことはどうでもよくってですね、最近気になることがありまして。
 
インテリアお好きな方ならご存知だとは思いますが、ステルトンってメーカーありますよね。
有名なところでこちらのジャグとか。


 
このステルトン、どこの国のメーカーかご存知ですか?
 
そうですね。デンマークですね。
 
私はまあはっきり「デンマークだ」とは認識していませんでした。(北欧ものね、といったくくりで覚えていました)
 
 
で、ある日とあるオンラインショップで商品の説明文を読んでいると興味深い内容が書いてありました。

ステルトン社はシーランド公国にて1960年代初頭に設立され…
 
へーそうなんだーステルトンてシーランド公国のメーカーだったんだー @ ´ ∀`)
 
 
 
ってなるかい
 
 
いやそんなわけないだろう。
だってシーランド公国ってこれ↓ですよね?

karapaia.com
お金を出せば誰でも爵位がもらえて貴族になれる、でおなじみのシーランド公国
10年ほど前に国家売却騒動がありましたが、今も2代目が健在のようです。

 
 
調べると他にも同じ文章が使われた商品が出るわ出るわ。
勿論圧倒的に正しい表記しているショップの方が多いのですが、大体5%くらいはシーランド公国表記だと思います。

どうしてこんなことがまことしやかに書かれているのだろう。
信じる人がいたらどうするんだ(実際いました)。
 
そう思ってどんどん調べを進めていると、こんな一文に当たりました。
 

ステルトン社はシーランドの北西に位置する小さな町、ファーバイレ・スタッシュンスブゥにあるダンスク・ロストフリト社のステンレス・スチール製容器を販売するために1960年代初頭に設立。
stelton - ステルトン

これだ。
 
さらに調べを進めると、この「シーランド」はデンマーク語でSjælland、英語でZealand。
WikiやGoogleMapではシェラン島と表記される、首都コペンハーゲンのあるデンマーク最大の島のことのようです。

それを「シーランド公国」のことだと勘違いした人がそのように表記し、その後はよく確認もせずにコピペコピペ…。
 
ということなのでしょう。
 
 
 
あーすっきりした!

 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓「へぇ~」ボタンです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます
 
@ ´ エ`) とんだ与太話ですみません。

 

美しく暮らす大人のインテリア

リンネル特別編集「美しく暮らす大人のインテリア」
 
f:id:glante29:20170522201348j:plain
 
30代40代が今の時代見た目も感覚も若いですものね。
「大人の」というと50代60代になっちゃうんでしょうか。
 
同じ宝島社の『InRed』(30代女性向けファッション誌)が創刊されたのが2003年。
世間一般では「30代=おばさん」という認識がまだ強かったので(実際は違っても)、明確に「30代女子」向けファッション誌ができたことはかなりの衝撃だったように覚えています。
 
結婚していたり子供がいたり仕事をしてたりで変わりますが、どんどん若い世代の期間が長くなっているんでしょうかね。
体はついていきませんけど。
 
 
そんなわけで「50代、60代でたどり着いた理想の住まい」でございます。
 
えっ50代60代?とびっくりすることなかれ。
 
紹介されている方々は皆クリエイティブな生き方をされてきた方ばかりで、一般的な50代60代とは結構感性が違うように思います。
一般人のリアル、というよりは今の私たちの年代から見ても憧れの人の生活、のような位置づけです。
 
だから私が読んでも全く問題無し。
どころか結構ドンピシャ。
これからのライフスタイルやインテリアのヒントが散りばめられています。
 
それにしても冒険的なキャッチコピーだなあ。
 
 
ああなるほどな、と思ったのが
 
「よく家は3軒建てると理想の住まいになるというが、ちょっとニュアンスが違ってて、子育て世代、子離れ時代、そして老後と3回くらい暮らしを見直すと具合がいい」というもの。
 
世代世代で必要な間取り、設備は変わっていきますね。
その都度建て直しができたらそりゃ理想ですわね。
 
我が家は夫婦二人生活、子供はこの先できるかもしれないけど全く子供のことを配慮した作りになっていません。
ちょっとやんちゃな子が遊びに来たらケガするんじゃないかって思います。
もし子供ができたら今の家に後悔することもあるかもしれませんね。
 
また二階に洗濯機を置いているので、年をとったら1階だけで生活、ということもしにくいです。
そこは現在の生活の快適さを優先させました。
あんまり先のことも考えても今現在しっくりこないのは違うなあと思うわけです。
 
それは私たちが今の家を終の棲家とは考えていないことも大きいですが。
そのうち九州に帰る…つもり…のはず…。
 

 
 
もし50代60代になってもう一度家を建てる機会に恵まれたら、平屋にしたいな。
 
そして今度は本当に設計事務所の扉を叩いてみようと思います。

 
 
 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓興味深いね、とクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます
 
@ ´ エ`) 私が書籍を紹介しだすということは…お察しである。

 

本日は撮影日和なり。

わわ気づけば10日も放置していました。

ネガな記事がトップにいつまでもあるのいくない。
というわけでささっと更新です。
 
 

先日、やっとやっと自宅の撮影が終わりました!

 
天気に嫌われ、先生とカメラマンさんのスケジュールが合わずどんどんずれ込みまして、入居3か月近くたって生活感もたっぷりだし「も…もう撮影あきらめようかな」なんて思ってきてましたが遂に。
 
 
朝からS先生Wさんとカメラマンさん(ヒゲが印象的だったのでヒゲ田氏とお呼びします)が我が家に登場。
S先生にも、どんな内装インテリアになったか、私たちがどういう風に暮らしているか報告したかったので再会をとても楽しみにしていました。
 
f:id:glante29:20170518204343j:plain
ヒゲ田氏はCANON派。
 
 
S先生「I’m homeっぽく撮ろうか」
@ ・∀・)wakuwaku
 
S先生「その画角はLIVESっぽいね」
@ ・∀・)LIVESっぽい画角…
 
S先生「いやいやチルチンびとっぽく」
@ ・∀・)「それは違います。」
 
そうそうS先生ってこういうお人でした。
 
 
他にも食洗機の音どうー?とか、隣のお宅の窓の配置かなわんなーとか、一階が寒い問題とか色々お話しつつ、ヒゲ田氏に設計のポイントを説明しながら順調に撮影を進めていきました。
ヒゲ田氏は入念にアングルや画角をチェックしてから最高のポジションを決めてバシャッと丁寧に撮られていきます。
 
午後から雲が出てきてしまったので、天気を常に気にしながら青空の瞬間を狙って外観を撮りに外にダッシュ。
家の裏側は「ヒゲ田さんちっさ!」というくらい遠くから、しかもそこよく三脚立てられたな!というところから撮ってくださっていました。
プロってすごい。
 
前準備として、すぐ物をどかせられるように各部屋の荷物を段ボールにひとまとめにしていたり、明らかに写したくないものは収納に詰め込んだりしていました。
前日と当日の朝はハムさんも動員して大掃除!
 
撮影中一番大変だったのはやはりLDKで、ソファを動かしたりキッチン背面の家電(オーブンレンジ炊飯器などなど)を民族大移動。
久しぶりに入居前以来のスッキリしたキッチンに会えました。
 
最後はダイニングで皆でコーヒーを飲みながら打ち合わせ中建築中の思い出話に花を咲かせ、一日かけての撮影は無事終了いたしました。
 
 
ちなみに我が家のコーヒーはペーパーフィルターのハンドドリップです。
HARIOのV60メタルドリッパー(シルバー)愛用。
 

 
ヒゲ田氏がコーヒーがお好きみたいで、「それ穴一つしかないんですよね」と食いついてきてくれました。
社交辞令でも「美味しい」と言ってくれると嬉しいですね。  
 
 

これからのこと

 
なるべくいらないものは増やさないように。
ウォークインクローゼットを撮る為に、洋服類は予備部屋のクローゼットに押し込んでたり、玄関土間収納は最低限の靴だけ出して後は段ボールに入れたままだったり、パントリーの収納グッズなどは買わないようにしてきたので、撮影が終わって一区切りついてやっと本格的に暮らせるぞ!という感じです。
 
撮影は終わったものの、これからの補正・修正が大変だそうで手元に届くのは早くても一か月先くらいになるとか。
一か月先かーと思いつつ、最近このブログ週一更新を目指すくらいなのであと4回ほど更新したらWeb内覧会ですYO!(いつも通り適当な予告)
 
誰も楽しみにしてくれていなくても、ここまで一緒に走ってきた同志の皆さまには是非お披露目したい。
勿論新規の方や今までロム専だった方にもご報告したい。
強制的に感想をお伺いしたい。
あわよくばアドバイスなどいただきたい。
 
竣工後更新が途絶えてしまった方達も多数いらっしゃいますが、その気持ちはよーく分かります。
モチベーション保つの大変ですよね。
更新を続けていらっしゃる方、いつもありがとうございます。ごちそうさまです!

羊の家も歩いてでも周回遅れでもなんとか完走を目指します。

 
 
 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓最後まで走れ!とクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます
 
@ ´ エ`) とっても楽しい一日でした