羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

【フローリング】メーカーを巡る旅の終わり

今日は予告通りフローリングの発表です。どんどんパフパフ
 
 
これまでの旅の軌跡。
straysheep.hatenadiary.jp

 

取り寄せたサンプルの数

最後の床記事更新から1か月半。
遂に先週末1Fのフローリングが貼られ始めました。

ここに至るまで一体いくつのメーカーのサンプルを見たのでしょう。
 
ざっと書き出してみます。(PC閲覧推奨)
サイズは【厚み(表面単板)×幅×長さ】です。

■プレイリーホームズ
・T-CLICE ナチュラルグレード【12(2mm挽板)×152×1818/909)
■ノスタモ
DECUMA(【12(1.8mm挽板)×120×909】
DECUMA Longo【15(2mm挽板)×145×1820】
■伊勢通
・TIO複合フローリング【15(3mm挽板)×150×1818】
■SeeGeL
・インポートユニEXシリーズ ラスティック【12(無垢)×85×1818】
・インポートユニシリーズ ラスティック【15(無垢)×90×1820】
・ハイブリッドシリーズ セレクト【12(2mm挽板)×120×909】
・ハイブリッドEXシリーズ ラスティック【15(3mm挽板)×150×1200】
■アトムカンパニー
・Cブラックウォールナット3層【15(2mm挽板)×189×1860】
■ニッシンイクス
・三層集成【15(4mm挽板)×150×1818】
■アルブルインク
・挽板フローリング【15(3mm挽板)×150×1818】
・挽板フローリング海外工場塗装【15(3mm挽板)×150×1818】
・無垢セレクトグレード【15(無垢)×120×1818】
・無垢植物オイル【15(無垢)×120×1818】
・無垢ナチュラルグレード【15(無垢)×120×1818】
■イクタ
・厚貼フローリング【12(2mm挽板)×120×1818】
IOC
・40クリアオイル【15(4mm挽板)×180×1820】
・20クリアオイル【12(2mm挽板)×120×909】
・20クリアオイルロング【15(2mm挽板)×145×1820】
・20サタシエクリアオイル【12(2mm挽板)×120×1818】
・カンヌノワ【15(2mm挽板)×150×1820】

9社21パターン(実際はIOCは全塗装取り寄せたので33パターン)。
思ったより見てました。
これらは一度に取り寄せたのではなく、決めきれなければ「あれもこれも」と次々お願いしました。
よくもまあWさんも付き合ってくれたものです。
自分が営業だったらほんとこんな施主心底いやです。
 
いくつかは見た瞬間に「違う」と判断でき、いくつかは価格的に検討の余地がなく候補から外れていきました。
しかしその他のものは幅や厚みや長さなど色んな判断材料が絡み合ってなかなか一つに決めきれませんでした。
 
最終的に残ったのは以下。

IOC
・20Mクリアオイルロング【15(2mm挽板)×145×1820】
■アルブルインク
・無垢ナチュラルグレード【15(無垢)×120×1818】
■ニッシンイクス
・三層集成【15(4mm挽板)×150×1818】
 
フローリング決めの初期に本命視されていたIOC、一旦は決定か?と思われたニッシンイクス、後半怒涛の追い上げアルブルインクの3社で決勝戦です。
 
ちなみに価格は大体以下の通り。ニッシンイクスが頭一つ出てます。

IOC
¥17,400/㎡
■アルブルインク
¥17,600/㎡
■ニッシンイクス
¥19,700/㎡
 
注:うちは框が多くその分平米単価が割高になっていますので、こちらはあくまでも参考価格です。

 

全力で検討した結果

決勝サンプル達を繋げて自宅のソファの前に置き、踏み続けること一週間。
とっても気持ちよかったです。

やっぱり無垢にしたい。
そんな風に思うようになりました。

サンプルを持った時のしっとりとした重さ。
実際に貼ってしまえば持つこともないのですが、この重さは踏んだ時にしっかりと足の裏に伝わる気がしました。
 
決勝の中ではアルブルインクのみ無垢でしたので、じゃあ他メーカーの無垢も視野に入れていくのかというとそうではなく。
 
★ここで少しアルブルインクさんのご紹介

京都にあるメーカーで、自社でオイル塗装を行っているのが売りです。
塗装は自社工場で社長自ら施します。
つまり一枚一枚手塗りなのです!
OSMOに惚れこんで惚れこんでOSMOの良さを皆に伝えたい!というそんな熱い社長さんです。

私、そういう職人気質に弱いんです。
それにサンプルが本当にすべすべで気持ちがいいったらないんです。
 
というわけで

決定!我が家の1階フローリングはアルブルインク!

 

無垢フローリングとオイル塗装

 
OSMOオイルが良いっていうのは皆さま聞いたことがあると思います。
どう良いのかが分かりやすい有名なYoutubeこちら↓

www.youtube.com
結果だけ知りたい人は5:30くらいからどうぞ。
 
 
そういえば以前私も実験したことがありました。
某メーカーのものはオスモ塗装と書いてありましたが白濁しましたね。
どういうことかというと…どういうことでしょう。
ハムさんの中ではこの実験結果で、某メーカーの印象がすごく悪くなってしまったようです。
 
今回も勿論実験しました。
オイルってこんなに撥水するのか!と正直驚きました。
結果には大満足です。

 
最後は塗装にも注目、ということで、全力でフローリングを選んでみたお話でした!

f:id:glante29:20161129215157j:plain
うまく色が出ません…。120幅のユニタイプ、小節源平のナチュラルグレードです。  

 
長くなったので、2階の分はまた次回に。

今日はここまで。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓参考になったよ!とクリックしていただけるとやる気が出ます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます

 
( ・(エ)・)「小節源平って社長さんの名前?」
@ ´ エ`)「源平…渋いな。」