羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

食器洗いで腰が痛くなる理由

お盆は九州の義実家に帰省しておりました。
 

義実家は、義父が建築の知識を少し持っていることと、生来のこだわり性というか厳しさ(ほんとに厳しい方です;)で、工務店を怒鳴りあげて作ったとてもこだわりが詰まった家です。

親世代の家には珍しく天井高は2,800くらいあります。
パントリーもありますし(そのおかげで「パントリーが欲しい」と言ってもハムさんは特に疑問を持たなかったようです)、回遊同線も取り入れています。
断熱の重要性も意識して標準よりも厚めに入れたとのことですが、二方向の土地が開けている為か夏はうだるように暑く、冬は凍えるほど寒いのが難点です。

近年一階の窓を二重窓(多分LIXILのインプラスあたり)に変えて比較的快適になりましたが、二階は相変わらずです。
今回昼間の二階で短時間作業することがあったのですが、熱死するかと思いました。
扇風機から熱風しかこないんですもん。
 
 
しっかり建ててもらったおかげで、地震の影響であちこちひび割れてはいますが1mmの傾きも無く立派に建っているようです!
しかし工務店の方も対応に追われているようで、全然修繕に来てもらえないようです…。

生活に支障はないものの、やはり地震の爪跡を目にすると心がザワザワします。
一日も早く元通りになりますように願っています。
 
 
 
さてタイトルの食器洗いで腰が痛くなる理由です。

f:id:glante29:20160819123627j:plain
 
義実家で大抵皿洗い係な私、毎回腰が痛くなります。
大人数×皿数が多いのが原因かと思いましたが、かなり早い段階で腰が痛くなるのでそれだけではないようです。
腰痛は私だけでなく夫も義父も義姉も。つまり義母以外全員w
 
今までしょうがないとスルーしてきましたが、新居でもし同じ状況に陥ったら辛いので、原因究明の為メジャー持参でシンク周りを計ってまいりました! ←迷惑な嫁

 

キッチンの高さ

まず一番に疑われるのがキッチンの高さ。
自分の身長に対して低いのではないか?ということです。
しかし、立った印象としては自宅と変わりません。

果たしてサイズを計ると85cm。
やはり自宅と同じでした。

 

水栓の高さ

続きまして水栓の高さです。
シンクの底から、吐水口までが普通より低いのではないか?ということです。
義実家の吐水口は、浄水器が装着されているので実際よりも位置が低くなります。

可能性は高そうですね。
義両親も「これのせいに違いないよ!」とワクワク気味です。

計ると30cm。
対して自宅も30cm。

?!
あれ同じです。

(ちなみにシンクの深さも同じ20cmです。)
 
 

自分と水栓の距離

実際に計ったのは、吐水口からシンクの端(自分側)までです。

実はずっとこれが原因なのではと思っていました。
立ち位置から吐水口が遠い為に、常に少し前屈みになっているのではないかと。

いざ実測!

義実家→25cm
自宅→18cm

おお有意な差が出ました!
 
 

結論

食器洗いで腰が痛くなる人は水栓との距離を見直すべし!

個人差ありますけどね。
実際義母は私と身長はほぼ変わらないですが、全く腰は痛くならないようですし。

またやはり高さも重要だと思います。
グースネックタイプなどを選んだ方が、腰痛の予防にはなるかもしれません。
ただ吐水位置が高いと水はねも激しくなるのでご注意を!  
 
 
新居のキッチン水栓はこちらです。
TOTO【TKC31E】コンテンポラリシリーズ
TOTO NEW MATERIAL | KITCHEN

・国内製品
・グースネック苦手
・ハンドシャワーいらない
・シンプルでカクカク

を基準に選びました。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 
 
 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓「気をつけてみるわ~」とクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます

 
@ ´ エ`)問題自体は解決してないんですけどね