羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

【北欧】気になったので突っ込んで調べてみた話【Stelton】

※今回建築全く関係ありません
 
 
楽天マラソンなんだか久しぶりだったみたいですね?
インテリアブログなどではすごく盛り上がっていて、皆さん体力と情報力すごい…とおののいておりました。
 
そんな中得た情報で気になったのが、イデールさんのタイムセール。
 
iittalaのティーマが999円(23cm狙い。通常1200円~1800円くらいで販売されている)になるとか。


 
カステヘルミのプレート(17cm)も945円。


 
この二つに狙いを定めとりあえずお気に入りに保存。
タイムセールの始まる20時前にPC前にスタンバイし、開始と同時にカートに投入!
 
しかしそこで油断して他のページをフラフラしてしまったのが運の尽き。
 
いざ購入手続きに進むと、ティーマ 売り切れていました orz。
 
よそ見したのたった3分だったんですよ…。
まさかこんなに早く売り切れるとは思いもしていませんでした。
カステヘルミの方は余裕だったのに。

 


 
さてそんなことはどうでもよくってですね、最近気になることがありまして。
 
インテリアお好きな方ならご存知だとは思いますが、ステルトンってメーカーありますよね。
有名なところでこちらのジャグとか。


 
このステルトン、どこの国のメーカーかご存知ですか?
 
そうですね。デンマークですね。
 
私はまあはっきり「デンマークだ」とは認識していませんでした。(北欧ものね、といったくくりで覚えていました)
 
 
で、ある日とあるオンラインショップで商品の説明文を読んでいると興味深い内容が書いてありました。

ステルトン社はシーランド公国にて1960年代初頭に設立され…
 
へーそうなんだーステルトンてシーランド公国のメーカーだったんだー @ ´ ∀`)
 
 
 
ってなるかい
 
 
いやそんなわけないだろう。
だってシーランド公国ってこれ↓ですよね?

karapaia.com
お金を出せば誰でも爵位がもらえて貴族になれる、でおなじみのシーランド公国
10年ほど前に国家売却騒動がありましたが、今も2代目が健在のようです。

 
 
調べると他にも同じ文章が使われた商品が出るわ出るわ。
勿論圧倒的に正しい表記しているショップの方が多いのですが、大体5%くらいはシーランド公国表記だと思います。

どうしてこんなことがまことしやかに書かれているのだろう。
信じる人がいたらどうするんだ(実際いました)。
 
そう思ってどんどん調べを進めていると、こんな一文に当たりました。
 

ステルトン社はシーランドの北西に位置する小さな町、ファーバイレ・スタッシュンスブゥにあるダンスク・ロストフリト社のステンレス・スチール製容器を販売するために1960年代初頭に設立。
stelton - ステルトン

これだ。
 
さらに調べを進めると、この「シーランド」はデンマーク語でSjælland、英語でZealand。
WikiやGoogleMapではシェラン島と表記される、首都コペンハーゲンのあるデンマーク最大の島のことのようです。

それを「シーランド公国」のことだと勘違いした人がそのように表記し、その後はよく確認もせずにコピペコピペ…。
 
ということなのでしょう。
 
 
 
あーすっきりした!

 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓「へぇ~」ボタンです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます
 
@ ´ エ`) とんだ与太話ですみません。