羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

【インテリア】我が家のボタニカル【DIY】

暑いですねー。ひたすら暑いですねー。
気温だけなら我慢はできますが、湿度が高くて不快指数が右肩上がりです。
なんだかんだ毎日雷がゴロゴロしてますし、水害も全国各地で心配ですね。
災害への備えは皆さま万全に。
 
 
さて、海の日3連休に絡めて今週いっぱいハム様が夏休みな為、Web内覧会の方は更新できず(写真が撮れない)。
本日は標題の通り我が家のボタニカルDIYについて。画像多めです。
 
 

植物標本を置きたい

ハーバリウムってご存知ですか?
去年あたりから流行しているのでご存知の方も多いかと思います。
 
ハーバリウム(Herbarium)とは元々は「植物標本」のことです。
簡単に言うとドライフラワープリザーブドフラワーを特殊なオイルでボトル詰めし、長期間鑑賞できるようにしたものです。
生花だと色が抜けてオイルが濁るのでNGみたいですね。
お手入れ不要で1年ほどキレイな状態を保つことができます。
 
 
ブームの火付け役は東京・清澄白河の花屋「LUFF(ラフ)」さん。
私もこの画像を見て一目ぼれでした。
f:id:glante29:20170718142351j:plain
清澄白河の花屋「ラフ」限定。一年間ずっと花の美しさが続く“ハーバリウム”って?|ことりっぷ
 
当初はオンラインでの販売も行われていたようですが、個人経営のお店なので殺到した注文に対応しきれず、今は店頭での販売のみのようです。
お店も素敵なので、もし東京に行く機会があれば是非覗いてみたいなあと思っています。  
 
ハーバリウムインスタ映えすることもあり、どんどん女子力アップキラキラに進化していきました。
と同時に私の好みからもどんどん遠ざかっていっております…。
 
自分の好みの傾向としては、使う花は一種類~多くても二種類。
また仕上がりがシンプルで自然の造形を生かしたものが好きです。作りこんでいるのはあまり好きじゃないみたいです。
あくまでも欲しいのは雑貨ではなく「標本」なのです。
 
 
いくつか素敵なショップをinstagramでご紹介。
 
Flower + zakka 花 音さん
※販売は不定期なのでSNSをチェック!

 
flowershop entto&grimさん

 
LickARTさん

 
ORNERさん

 
 
ハーバリウムではないのですが、同じ「標本」としてかっこいいのがハコミドリさん。
家屋解体時に出る廃ガラスを再利用・加工して作られるハコの中にドライフラワーやプリザを閉じ込めています。

かなり欲しかったのですが割と古びた素材なので、ハムさんが難色を示すだろうと購入を見送りました。
送料もネックでしたし。
 
各地で受注イベントや企画展などをやられているようですので、興味のある方は是非是非。
 
 

好みのものが買えないなら作ればいいじゃない

Do It Yourself!

というわけで、前置きが長くなりましたがハーバリウムを作ることにしました。
 
材料はこちら。
f:id:glante29:20170718142415j:plain
左からアオモジ、ラベンダー、サリグナム、シャワーグラス、ユーカリ、下の実がブラックベリー
全て大地農園さんのものです。→カタログを見る - 株式会社大地農園
 
花材はお値段もそこそこしますので、サリグナム、ユーカリブラックベリーは、下記のようなギフト用のセットを活用しました。

 
オイルはこちらで購入。中身は高精製のミネラルオイル


 
瓶は角型の200mlと100mlをチョイス。

 
ピンセットがあると便利です。

 
 

作り方(ざっくり)

①瓶を殺菌消毒
②花材をカット
③瓶に花材を入れる・整える
④オイルを注ぐ
⑤空気が抜けるまで蓋を開けたまましばし待つ
 
⑥完成
f:id:glante29:20170718142435j:plain
f:id:glante29:20170718142503j:plain:w400
 
オイルを入れた時に花材が浮くので、浮かないように気を付ける必要があります。
この「浮かない方法」というのが講座やワークショップで教えてもらえるそうなのですが、箝口令が敷かれているのか誰も情報を発信していないんですよね。

基本から学びたい方は教室に。
私のように自宅用なので適当でいいわーって方は自己流で作ればいいと思います。
 
現在はテレビボードの上に鎮座。かわええ。満足。
f:id:glante29:20170718142530j:plain
大小一つずつで十分な気もしますが、色々作ってみたかった為5つずらり並べてみました。(1つ人にあげました)
ラベルがあるとかわいさが増すような気がするので、そのうち作ろうと思います。
 
 

花材が余ったらスワッグを作ればいいじゃない

複数種類を作ろうとすると、やはり花材が余ります。
(最近はハーバリウム用に小分けに販売しているところもあります)
定期的に作る人はいいですが、私のように単発の場合はちょっと勿体ないですよね。
 
そんなときはグリーンを足してスワッグを作りましょう。 今回はユーカリを二種類と実付きアイビーを足しました。
 
こうかな。うーん。
f:id:glante29:20170718142554j:plain:w400
 
こうだ。しまった下に変なものが写り込んでいる。
f:id:glante29:20170718142616j:plain:w400
 
完成。
f:id:glante29:20170718142637j:plain:w400
 
 
さてどこに飾りましょう♪

 

 

 

 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓標本いいね!とクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます
 
@ ´ エ`) 素人ですので完成度の低さはご容赦くださいませ