羊の家

迷えるヒツジとクマの家づくり 30代夫婦が建築家と工務店と三者四脚で走る備忘録

【軒天】換気口が気になる女

今までたくさんの施主ブログを読ませていただいてきて、私の心の本棚にたくさんの家づくりエピソードがしまわれています。
しかし、全部が全部きっちり頭に入ってるわけでは決してないんですね。

特にキッチンや洗面所に執心していた頃は、現場日記などは読んでも響いてなかった気がします。
今自分たちが工事段階になって初めて腹に落ちることもたくさんありました。
 
最近ではとある照明について調べようと検索したら、かつて読み込んだはずのブログが出てきて「あれ?この方採用してたんだ?」みたいな驚きがありました。
記憶の片隅にインプットされていて、無意識に自分も選んでしまったとかいうレベルではなく、きれいさっぱり初見の気持ちで改めて読ませていただきました。
 
 
さてこんなコツポンな私の脳ミソでも、 読んだ瞬間見た瞬間に魂を撃ち抜かれて片時も忘れずにいるものも多々あります。
このブログ内でもそんなアイテムをいくつか紹介してきました。

今日のテーマはそのうちの1つ「換気口」。特に軒天換気口についてです。長い&写真多めです。
 
 

理想の軒天換気口

外壁通気工法と小屋裏換気を行う我が家では、軒天に換気口が設置されます。
大雑把にまとめると外壁の中も小屋裏も空気の流れを作って家の耐久性と断熱性を高めようぜ!ってことですよね。多分。

 
N社さん指定の換気口はjotoのFV-N12F-L27。
f:id:glante29:20161122205617j:plain:w200
防火対応軒天換気材30分準耐火構造認定品・軒先タイプ | 軒天換気材防火認定品 | 城東テクノ株式会社

悪くないと思います。ガルバ製で耐久性も高そうですし、シンプルで性能もいいです。
これが軒先にライン状に並ぶのです。

実際完成見学会で見せていただいて、思ったより綺麗でした。が、気になる点も出てきました。

これ伝わるか分からないですが、この換気部材を並べるとこうなります↓
IIIIII IIIIII IIIII IIIII IIIIII IIIIII IIIIII
 
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
ならいいのですが、どうしてもIIIIIとIIIIIの間が空くのが気になるのです。
換気孔でござい、と主張し過ぎているというか。  
 
 
 
私にはもともと使いたい換気部材がありました。
それが、冒頭の「魂を撃ち抜かれて片時も忘れずにいるもの」です。

こちらの画像を御覧ください。
f:id:glante29:20161122180515j:plain:w400
【WEB内覧会】ウッドバルコニーの軒天はレッドシダー☆工務店のステキな提案で実現したことのお話。 - ひなたぼっこ

この美しいレッドシダーの軒天に換気口がついています。
どこかと言うと、なんと
f:id:glante29:20161122210403j:plain:w320
【WEB内覧会】ウッドバルコニーで、建築家がこだわるのはここ☆地味〜〜なお話。 - ひなたぼっこ

この黒いラインがそうなのです!
 
 
衝撃でした。わずかこの2cm足らずのラインが換気口だなんて。
 
使われている換気部材は日本住環境のイーヴスベンツとのことです。
f:id:glante29:20161122211621j:plain
イーヴスベンツ|製品情報|日本住環境株式会社

我が家もこれを使って換気口の存在感を消したい!と強く思ったのでした。
 
 
こちらの画像のブログ「ひなたぼっこ」はご存知の方も多いと思います。
北欧&グリーンインテリアのセンス抜群おまめさんの感性と、建築家の旦那様の叡智の結晶である家ブログでございます。
このイーヴスベンツは、レッドシダーの美しさを損なわない為に旦那様が二ヶ月かけて選び出したものなのです。
今回この画像と記事の引用をお願いしたところ、快く了承してくださいました。ありがとうございます!

omame029.blog.fc2.com
 
着工までに決め事はたくさんあって、軒天の換気口のことには全く触れられず、かと言って忘れたことはありませんでした。
そして、ようやく工務店さんにこのイーヴスベンツを使いたいのだと伝えられたのは上棟の時でした。

私の考えが甘かったです。
これに変更したいって言えばすぐ変更できるものだと思っていました。
 
 

採用への壁

Wさんは気軽にOKしてくれたし、見積りもすぐ出ました。
差額はほぼ無かったので、私たちもそのままGOサインを出しました。
 
ところが、現場監督からのNGが!
 
理由は、このイーヴスベンツは勾配軒天には取り付けられないということ。
つまりこういうことです。
f:id:glante29:20161122215123j:plain:w400
日本住環境【イーヴスベンツ585(軒天換気部材)】 - 「匠の一冊」公式通販サイト

水平な軒天や軒の出が少ない場合につけるもので、我が家のように勾配した軒にはだめだとのことです。

そんなはずは無い絶対つけられる方法があるはずだと反論したのですが、暖簾に腕押し。
上棟から一週間は経っていて、換気部材も発注ギリギリの頃。
何せ説得できるだけの材料を集める時間もS先生と相談する時間もありませんでした。

人様が必死で探し出したものを横からかっさらうような真似をして、大して調べもしなかったバチが当たったのだと思いました。
もっと早めに伝えて検討を重ねるべきでした。
 
 

守りたいレッドシダー

我が家の軒天は、基本は神島化学のラフォーレティンバー。
そして、玄関の軒天はレッドシダーです。

そこまで深い軒では無いので、換気口に場所を割きたくないという思いがありました。

現行の換気口を調べられる限り調べた結果、イーヴスベンツがダメならせめて玄関だけは、同じjotoのFV-N08W50F-L27はつけられないかと打診しました。
f:id:glante29:20161123122531j:plain:w200
軒天換気材50ミリタイプ | 軒天換気材 非防火 | 城東テクノ株式会社

換気孔が奥まっていて見えないので、表面はライン状になるものです。
新製品でカタログに載っていないので、工務店さんはご存知ありませんでした。

ただ有効換気面積が少ないのと非防火なのとで大屋根の方の変更は断念せざるを得ませんでした。
 
 
そしてまたしてもNGが!
 
 
今度の理由は、適応軒天厚さ。
6mmか8mmの軒天材にしかつけることができないというのです。

この時発注予定のレッドシダーは11㎜厚でした。
 
 
はめ込む部分だけ8mmまで削る?いやいや木材にも構造的にもよくない。
どうしようもない。
打つ手無し、です。

しかし打ちひしがれている私を不憫だと思われたのでしょうか、監督が発注先に8mm厚のレッドシダーを探してもらえるようにかけあってくれたのです!
ちなみにこのレッドシダーと一階フロアのウォールナットは同じ業者さんです。
 
 
8mm(無節で外部に使えるもの)は本当に無いんだそうです。(そうなの?)
しかしメーカーさんが頑張ってくださって半日で見つけてくださいました!
 
即OKの即発注!
イーヴスベンツNGからここまで二日。怒涛の攻防戦でした。
 
 

仕上がりと後日談

先週末、玄関の換気部材がとりつけられました。
ここにレッドシダーをはめ込んでいきます。
f:id:glante29:20161123133210j:plain:w400

家の裏側の軒天はこのようになっています。
f:id:glante29:20161123133251j:plain:w400
joto/FV-N12F-L27+神島化学/ラフォーレティンバーチャコール

ね、IIIIII IIIIII IIIII IIIII IIIIII IIIIII IIIIII でしょう?>(´∀ `)
ラフォーレティンバーはなかなかきれいだと思いました。
 
 
そして昨日玄関のレッドシダーも入っていました。いかがですか?
上の画像のものに比べるとかなりスッキリさせることができたんじゃないかと思います。
f:id:glante29:20161123134311j:plain:w400

今でもどうにかすれば壁際につけられたんじゃないかと思いますが…いやもう言うまい。
 
 
 
f:id:glante29:20161123135113j:plain:w200

ん?

f:id:glante29:20161123135132j:plain:w300

んん??

f:id:glante29:20161123135151j:plain:w400

んんん???
 
 
ここにいたのね我が家のイーヴスベンツ!
 
 
2016.11.24追記
と思ったのですが、こちらはフクビの「防虫通気材」でした!
同じように軒天の通気材としても使えるものです。
イーヴスベンツの方が目が細かいですね!失礼しました!

 
 
 
思うに外壁通風や軒ゼロ界隈では結構イーヴスベンツはメジャーなものなのではないでしょうか。
しかしながらこの潔いシンプルさは、深い軒天に取り付けてこそその美しさを発揮するような気がします。

 
 
 
 
 
今日は以上です。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓頑張ったな!とクリックしていただけるとやる気が出ます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
一戸建て建築設計事務所ランキングに飛びます

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
一戸建て注文住宅ランキングに飛びます

 
@ ´ エ`)一番大変だったの多分レッドシダー探してくれたメーカーさんだわ